-
ABOUTTMSについて
-
CAREER資格・就職
-
CAMPUS LIFEキャンパスライフ
臨床実習に行く前に、臨床実習の風景をVRで視聴。病院、整形外科クリニック、介護老人保健施設など複数の施設を体験しています。そうすることで、様々な施設の様子を知ることができ、将来、自分がどこで働きたいのか、働いた先でのイメージがより明確になります。また、現場に出ることに少し不安を抱える学生も、事前にイメージを持ち実習を迎えられるため、スムーズに臨床実習を行うことができます。
3年生の実習教育という授業内で、実際の患者さんの歩行動画をVRで視聴し、動作分析を行っています。
解剖学をまだ学んでいない1年生が、VRを使いながら見様見真似で学んでいます。手の当て方や動かし方を1人称で学ぶことができます。
理学療法士科I部の運動機能論Iという授業では、その日に授業で学んだ内容(解剖学、運動学、生理学など)に関するクイズをメタバース空間で行っています。
新型コロナウィルス感染症の対応については下記よりご確認をお願いします。
この他、在校生の方に関するご案内は「teams」を随時ご確認ください。